google-site-verification: google65d2e3eb4962fbf9.html

シシトウの垂れ流し

ナス科植物がいろいろ書きます

「ケリがつく」の由来は何キックか考察する

画面の向こうの皆さんごきげんよう

シシトウでございます。

 

物事の決着がつく、という意味でつかわれる慣用句の「ケリがつく」。

この「ケリ」が「蹴り」、すなわちキックを指しているのは周知の事実だと思います。

 

今回はそこからさらに一歩踏み込んで、その「ケリ」がいったい何キックだったのか考察していこうとおもいます。

 

 

f:id:shishitou014:20191212173233p:plain

 

そもそもキックとは?

ウィキペディアから引用するとキック、つまり蹴り技とは、

格闘技武道武術において様々な方向へを繰り出すことにより攻撃防禦を行う技術の総称である。キック足技蹴撃技とも呼ばれる。

 とあります。

要は足を使って攻撃すれば一律「蹴り」であるということです。

 

普段から自身の体重を支えているだけあって、腕と比べてより高い威力を出しやすいのが特徴ですね。

やはり勝負を決めるのは腕ではなく、足を使った高威力の一撃!というわけです。

 

候補に挙げられる蹴り技

勝負の決着をつけうる威力を持った蹴り技としては以下のものが挙げられます。

 

前蹴り

 

後ろ蹴り

 

飛び蹴り

 

回し蹴り

 

金的

まずはここから選択肢を減らすべく、ケリがつくという言葉の由来を確認してみましょう。

 

 

 

「けりをつける」、「けりがつく」の“けり”は助動詞の“けり”から来た語

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B1%E3%83%AA

 

・・・は?

 

え?「けり」って

 

 

「蹴り」じゃないの?助動詞?

 

なんでも、昔の俳句や和歌で最後に助動詞の「~けり」をよく使っていたことから、

物事に決着がつくことを「ケリがつく」というようになったそうです。

 

マジかー・・・。

 

どーすんだよもう書くことなくなっちゃったよ

 

古文の先生とか教えてくれればよかったのに・・・。

 

 

 

 

まとめ

日本語って奥が深い!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

仮眠後の二度寝を防ぐ方法はこれだ!!!【睡魔に負けるな】

画面の向こうの皆さんご機嫌よう。

シシトウでございます。

 

昼食後や夜間の勉強中にやってくる睡魔。

 

対策として2.30分ほどの仮眠を取るのが有効だというのは最早常識になりつつあります。

 

という訳で暫し夢の中へ・・・。

 

 

しかーし!!

眠いッ!!仮眠をとっても!!

眠いもんは眠い!!!

 

そうなんです!!人によってはこの仮眠がまっっっったく効かないんです!!

 

かくゆう私もその一人。

 

やっぱ無理ーと意識が夢の中へウフッフーしてしまったことも一度や二度ではありません。

 


井上陽水 - 「夢の中へ」 ミュージックビデオ

 

というわけで今回は、仮眠後も眠くて眠くてたまらないあなたを、完全に現実世界に引きずり戻す方法をご紹介します。

 

方法その1:アラームを工夫する

眠気を余裕で吹き飛ばすだけのインパクトを与えればとりあえず覚醒はできます。

おススメなのがアラームを複数、異なる場所に設置することです!

 

枕元に目覚まし時計

机の上にスマホアラーム

さらにテレビのオンタイマーを音量最大でセット!

とどめに冷蔵庫に睡眠時間分のタイマーを付ければ、

 

家じゅう歩き回る地獄のお目覚めコースの完成です!

 

そこら中で鳴り響くアラームは必ずやあなたの睡魔を吹き散らしてくれるでしょう!

寝起きの気分は最低ですが

 

方法その2:寝る前から準備する

これは簡単。

 

寝る前にコーヒーを飲む。これだけです。

 

コーヒーに含まれるカフェインは、飲んでから実際に効果を発揮するまでに数十分のタイムラグがあります。

その間に仮眠を取れば、しかるべき時にカフェインパワーでシャキッと目覚めるってワケです!

 

しかしこの方法、確実性が低いうえに連続使用で効果がなくなってしまいます。

カフェインの目覚まし効果に脳が慣れてしまうんです。

 

この方法で仮眠から復帰できる確率は個人的には60パーセントくらいです。

やらかして二度寝し、朝日を拝んで絶望したことも何回かあります。

 

方法その3:人を頼る

こう言ってしまえば元も子もないのですが、

起きられないのはあなたや私の精神力が弱いからなんです。

 

 グサッと来ましたか?私は来ました。(´;ω;`)ブワッ

 

だったら自分以外の人間に起こしてもらえばいいんですよ!

親や兄弟に頼みましょう。一人暮らしなら友人にモーニングコールしてもらいましょう。

バチクソ恥ずかしいですが、それで起きられるなら恥も外聞もかなぐり捨てるのです!

 

え?一人暮らしで友人もいない?

 

・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まとめ

いかがだったでしょうか?

今回は仮眠後の二度寝を防ぎ、完全覚醒するためにできることをご紹介しました。

 

この記事を読んだあなたが仮眠からの二度寝→気づいたら朝という流れるような失敗を繰り返さないことを祈ります。

 

あんまり夜更かししないでくださいね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

軍事兵器だったティッシュペーパーの哀愁

画面の向こうの皆さんごきげんよう。シシトウでございます。

 

皆さんって、ティッシュという単語を聞いてどんなイメージを連想しますか?

無料配布の代名詞

生活必需品

持ってるだけで女子力アップ

思春期男子はなぜか消費が激しい

こんなところですか?

 

なんでも、我々のよく知る紙製品としてのティッシュペーパーのオリジンは、第一次世界大戦時にまでさかのぼるそうです。

 

時はまさにWWⅠ、戦場ではけが人の治療に必要な綿が圧倒的に不足していました。

見かねたアメリカ陸軍と赤十字社が代替品の製作をキンバリー・クラーク社に依頼、結果誕生したのが綿に代わる新素材「セルコットン」。

これは医療関係のみならず、防毒マスクのフィルターにも使われ、終戦後には女性向けの使い捨てハンカチとして、箱に入れ販売を開始。

 

世界初のティッシュペーパー、「クリネックス」の誕生です。

 

ちなみにこのキンバリー・クラーク社は、かの有名な「キムワイプ」を販売している会社でもあります。紙製品界のアップルみたいですねぇ。

 

戦場に生まれ、世界のニーズに合わせて自在に姿を変え、今日のこの日まで多くの人々に愛されてきたティッシュペーパー。

 

そのティッシュを発祥の地であるアメリカの三倍近く消費する日本。

 

 ・・・・・・。

 

一介の日本人として私は提言する。「もっと我々ジャパニーズはティッシュに敬意を払うべきである」、と。

 

 待て、私を狂人扱いするんじゃない。

 

胸に手を当てて考えてみよう。

現在我々は、

 

原価が安いからとチラシの添え物としてばらまいたり、

洗濯時にポケットに入れっぱなしにした後にティッシュのほうに当たり散らしたり、

トイレに流すなと言っているのに流したり、

食べ比べをしたり、

挙句の果てにはやれ使用済みティッシュだのシコティッシュだのとバカにしてみたりと、

物的、ミーム的にティッシュを軽んじている。そうだろう?

 

現在、環境破壊が国際的に問題視されている。先進国の紙資源の浪費がその一端を担っているのは周知の事実であり、問題解決には国民レベルでの意識改革が必須である。

 

みんな、もっとティッシュを大事にしよう。

 

洗濯機に放り込んだのはあなたが悪いし、ましてや食べ物じゃあない。

ティッシュに付随するイメージをより高貴で神聖なものにすれば、自然と無駄遣いも減っていくと私は考えます。

 

バカにされ、浪費され、文字通り紙のように軽くあしらわれて、ティッシュのすすり泣く声が私には聞こえてくるようだ。

 

賢明なる読者諸君がティッシュの気高さに気づくことを祈って。

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

シシトウでした。

ダンテよ、地獄はチャリの無灯火運転に在ったぞ

画面の向こうの皆さんご機嫌よう。シシトウでございます。

 

つい先日、大学にて自転車の無灯火を取り締まるボランティアに参加しました。

 

各部活から2名ずつの強制徴集でした。

 

大学生になった今年もつつがなくクリボッチが確定した私は、正義の名のもとに好き勝手できるこのイベントに犬の如く喰らいつきました。シシトウなのに。

 

部活の連れ一人とともにライトサーベルやらジャンバーやらを装備すれば、一丁前の正義マンの誕生!

 

大学生にもなって明かり一つ付けられんようなクソジャリ供を一人も逃すまいと正義に燃える我々の前に早速、漆黒の無灯火野郎が!!

 

「「すいまっせぇーん!!」」疾風の如く接近しその動きを止める我々。

無灯火は犯罪な事、至急ライトを買う事を伝えてリリース。

 

・・・楽しい!!!何という悦楽!!!

 

これが、これが人の「上」に立つということか。

 

そう!どこまでいっても悪いのは貴様らで、正義は必ず此方にある!

 

そんな捨てられた子犬のような目でこっちを見られても、悪いのはテメーなんだからなぁーーッ!!

 

 

開始時点でもう既に真っ暗だったので、まぁ大抵の人は大人しくライト付けてるわけですよ。

 

そんな中でもダークモード決め込んでる奴は、それはもうアレなヤツばかりでして。

 

声掛けようともガン無視して素通りする輩、

止まりはするが無言でメンチ切ってくる輩。

 

正義マンも人間なのでムカついてくるわけです。

 

特に腹立ったのは、我々の前通る時だけチャリ押して通ったアイツ!!!

 

そりゃあね!?現行犯でないと声かけれんけども、何?何でそんな悪役ムーブかましてくるの?

 

つらいの?嫌なことあったの?

 

後こんなのもありました

私「すいませーん明かりつけてもらってもいいですかぁ?」

クソ大学生「あーついてるついてる」

私「いやついて無いですよね?それなら新しく購入お願いs」

クソ「いや、ついてるから。(ついてない)」

私「は?」

クソ「え?」

信号カワリー

クソ「じゃ」(颯爽と立ち去る)

何だったんだ彼は、、、

 

他にも他にも

スマホいじいじしながら漕ぐやつとか!

赤信号に突っ込んでくやつとか!

 

民度が低い。低すぎる。

我が母校は日が沈むとポストアポカリプス。

あなたの隣に這い寄る地獄。

 

極め付けに、

道の両方から無灯火がやってきて、我々から逃れようと加速、

そのまま衝突。大転倒。

 

酷い。

人の醜さを集約した、正に現代の寓話ですよ。

 

 

さて、これを読んでる貴方は当然ライト、つけてますよね?

 

地獄はここだけで十分です。お願いだからつけてね。

 

最後まで読んで頂き感謝。

シシトウでした。

 

"Agree to disagree"と「よろしいならば戦争だ」

画面の向こうの皆さんごきげんよう。シシトウです。

 

ブログ始めたはいいものの、トイレットペーパーのおいしい食い方とかわけわからんCMの考察とか、おおよそ有益とは程遠い情報ばかり発信してますねえ。

 

そんなんでもこのブログを訪れて下さる方がいて、ついこないだなんか

初読者、初スターをいただきましたよ!!

 

感謝!圧倒的感謝!

これからもよろしくお願いします。

 

というわけで、たまには有益な、というか比較的まともな話をしましょう。

 

みなさんは"Agree to disagree"という言葉を聞いたことはありますか?

英語の慣用句なんですが、直訳すると「反対に賛成する。」

話し合いの中で意見の相違が発生し、それがどーしても解消されないときに使われます。

「世の中にはいろんな意見がある。俺の意見とお前の意見は違い、我々はそれをお互いに尊重する。それでいいじゃないか。」という意味合いですね。

相手との友好関係を保ちたいときや、不毛な議論をとっとと切り上げたいときなんかに重宝する言葉です。

 

具体的な使用例を挙げますと、

ジョニー「ヘーイ、何度も言ってるだろ!?このワールドで一番デリシャスなスナックはたけのこの里だって!いい加減間違いを認めたらどうだい?」

マイケル「間違ってるのはユーのほうさベイビー、きのこの山に勝るフードなんて、このユニヴァース中探したって見つかりっこないのは当然のファクトだろうが!」

ジョニー「何がきのこの山だ、あんなチープなクラッカー、うちで飼ってるドッグのマックスでも食べないね!」

マイケル「あんなパウダーまみれでチョコが雀のティアーズほどもついてないスナックの何が良いのか、僕には分からないよ!」

ジョニー「なんだと!?」

マイケル「やんのか!?」

ジョニー「...まあここは"Agree to disagree"だ。いろいろ言って悪かったよ。」

マイケル「おお、そうか、、、そうだな。ちょっと感情的になりすぎた。ソーリーだ。」

ジョニー「それより聞いてくれよマイケル、こないだクレアのやつがさ、、、」

 

とまあこういうわけですよ。

英語圏での慣用句なのでそれっぽい話し方にしたかったんですが、ただのルー語ですねこれ。きのこタケノコ戦争は勿論、雀の涙とかの和製慣用句海外の人知りませんね、すいません。

しかしほんとこの言葉は有用ですよ!

実際の会話で使うのはちょっとアレですけど、話し合いの中でカッとなった時にこの言葉が頭の中にフッと浮かんでくると、自分の置かれた状況が客観視できるんです。感情的に話してる自分を認識して、素直な考え方にシフトする。

自分も相手も傷つけないよう気を使える人ってかっこよくないですか?私はそう思います。

 

 

それと見事に対をなす言葉で

「よろしいならば戦争だ」

ってのがあるんです。

発祥、というか元ネタは「ヘルシング」という漫画に出てくるセリフなんですが、この漫画がまたえらく暴力的な内容でして、主人公含め他人に気を使って会話するような奴は一人もいませんね。

ここで語りだしたら止まんなくなりそうなのでまた別の記事にまとめますが、たいそう面白い作品です。

意味は文字通り宣戦布告、といったところでしょうか。劇中では、ある悪役が仲間を鼓舞するためにこの言葉を使用したんですが、まあ何とも、感情に任せて闘争することに対しての喜びが端的に表現された、非常に力のある言葉です。

 

またもや使用例を挙げますと、

山田「だーかーらー、おにぎりの具材は梅が至高だっつってんだろォ!?人は皆あの紅白のハーモニーに魅了されるんだよ!」

鈴木「何が紅白のハーモニーだ、おにぎりと言ったら鮭だろうが!!梅ばっか食ってるせいで脳みそまで塩漬けになっちまったのか?」

山田「なんだとこのサーモン野郎、あんなパッサパサのフレークなんかと合わせるのはおにぎりに対しての冒涜だろうが!」

鈴木「んだとこの野郎」

山田「やんのか!?ああ!?」

鈴木「よろしいならば戦争だ」

山田「は?」

鈴木「どりゃああああ!!」

山田「ぐわあああああ!!」

 

とまあこうなりますね。

双方ともに傷つき、誰も得をしない。この言葉が出てきた時点で建設的議論なんて100%できなくなります(もともとしょーもない話だったけど)。

 

ネットにしろ日常会話にしろ、自分の意見を押し付けようとしてくる人は山ほどいますし、気づかないうちに自分がそうしていることだってままある今日この頃です。

つまらない口喧嘩の果てに大切な何かを失ってしまわないよう、

"Agree to disagree"

この言葉を心にとどめておいてください。きっとあなたの役に立ちますよ。

 

 

ちなみに私はたけのこ派で梅おにぎり原理主義です。

なに?おにぎりと言ったら明太子?アルフォート以外認めない?

 

 

 

よろしいならば戦争だ。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

日清の謎肉増量CMについての考察とトリビア

画面の向こうの皆様ごきげんよう

シシトウでございます。

突然なんですが、皆さんこのCM見たことありますか?


カップヌードルCM「謎肉増量 篇」30秒 / ケイン・コスギ

 

いやー、

 

やっぱ日清食品さんは最高ですね!!

 

地上波のテレビでこのCMを流す蛮勇に私は大変感動いたしました。

 

今回はこの素晴らしいCMに対する自分なりの考察と気づきを書いていこうと思います。

なお、皆さんにもこの素敵なCMをしっかりと見てもらうためにも、あえてスクショは置かないようにします。

 

公式サイト(カップヌードル「謎肉増量 篇」 | 日清食品グループ)

ここを拝見させていただく限りでは、謎肉増量をPRするために「筋肉」タレントであるケイン・コスギさんをメインに起用したところ内容に収拾がつかなくなり、止む無く最後5秒にテロップを入れた結果、件のCMが爆誕したそうです。

 

狂気の30秒は静かに始まります。おいしそうなカップヌードルと、頭部に謎肉の意匠をまとったコスギさんが映り

「ナゾニク」「ゾウリョウ」「カップヌードル

このCMで伝えるべき情報をわずか3単語にて朗々と宣言します。

ここまで約三秒、まともなコマーシャルはここで終了、次の瞬間からコスギさんの領域展開が始まります。

 

自身が増殖することで謎肉増量を表現するコスギさん。

「ナゾニク」「ゾウリョウ」「パーフェクトボディー」

画面いっぱいに広がる混沌。この時点でカップヌードルという概念がCMから消失します。途中から見はじめた人々は画面内に遍く存在するケイン・コスギを前にいったい何を思うのでしょう。

 

視聴者の理解を置き去りにしたまま容赦なく場面は転換していきます。

「ナゾニク」「ナゾニク」「メカニック」「メカニック」「メカニック」

突如としてメカニックに変容したコスギさんは「このおいしさははるか未来まで通用する」ことをアピールしたかったのではないでしょうか?

 

恐ろしいことにここまででやっと10秒経過。

「駅ビル」(All right!)「自社ビル」(Come on!)「ボディビル」(Year!)

跳び箱の要領で高層建築物を飛び越え、圧倒的筋肉美を我々に見せつけてくるコスギ。謎肉増量によるパワーアップを表しているのだと私は考えます。

英語を挟むことでグローバルに通用するおいしさだとも主張しているわけですね。

繰り返し視聴することで気づいたんですが、ここまでの屋外パートの背景にて一人のコスギが怪鳥と化したコスギにひっそりと連れ去られているんですよね。

だから何だという話なんですが。

 

「チグリス」「ユーフラテス」「ベンチプレス」

チグリスとユーフラテス古代文明と比べても遜色ないおいしさであることを暗に示しているのは簡単に理解できるのですが、ベンチプレスに関してはその意味が少しわかりにくいです。力強さならばすでにアピール済みなわけですから。

しかーし!何度も何度も視聴した私は気づいてしまったんですよ、、、

ベンチプレスをアシストするコスギが鏡に映っていない事と、その背後から青白く半透明なコスギが顔を覗かせていることにね!                          な、なんだってー!?

つまり!謎肉増量を果たしたカップヌードルのおいしさは過去、未来にとどまらず、超自然、神霊界にまで轟くであろう、というメッセージが込められているのです!多分!

 

「19」「20」「21(twenty-one)」

なぜか私の脳内には「センチュリー」という単語が浮かびました。

21どころじゃないぐらい増殖したコスギが完全に画面を塗りつぶす、、、

と思ったら左下に同じ服を着た、なんだこのオッサン!?(驚愕)

 

 

 

「大崎」

 

「品川」

 

「高輪ゲ⇧ートウェーーイ!!(エコー)」

ここまで真剣に視聴してきた私はついにここで腹筋崩壊しました。今思い返しただけでもニヤけてきます。人はどうしても理解できない現象を目の当たりにすると笑い出すようにできているのです。

 

 

濃密な狂気は突如消え去り、テレビの前で我々は呆然とします。

あれは何だったのか、夢なのか現実なのか、、、

そんな視聴者をあざ笑うかのように画面左下に佇むおっさんピーターパンは、しかし何も答えません。

カップヌードルは、人気具材の謎肉が増えてリニューアルしました。」

静寂の中響き渡るナレーション。心なしか冷たく思えるそれを聞いて、初めて視聴者は正気に返るのであった。

 

 

 

 

というわけで、いかがだったでしょうか。このCMの素晴らしさ、ケイン・コスギの素晴らしさをお伝えすることができたでしょうか。

 

えー、最後に内容を総括いたしますと、

日清のカップヌードル(希望小売価格193円税別)、謎肉増量してもっとおいしくなったからみんな買え!!!!!

 

ツイート、ブックマーク、コメントしてくださるとそれはもう喜びます。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。シシトウでした。

 

 

 

トイレットペーパーを出来るだけ美味しそうにレビューする

画面の向こうの皆様ご機嫌よう。

 

シシトウでございます。

 

ブログを始めたは良いものの、なにぶん初心者故、己の文章力と言いますか、情報をしっかりと伝える力が不足しているのをひしひしと感じる今日この頃でございます。

 

そこで練習を兼ねて今回は、ありふれた食材であるトイレットペーパーをどれだけ美味しそうに表現出来るか、挑戦してみようと思います。

 

貴方のお腹を唸らせる、飯テロリストに俺はなる!!

 

 

 

トイレットペーパーができるまで

スーパーやコンビニ、至る所で販売されているトイレットペーパー。

その主な原料はユーカリやポプラといった広葉樹です。

豊かな自然の中でストレスなく成長し、職人の手によって伐採されたこれらの樹木は、鮮度を落とさない内に各工場に運ばれ、これまた熟練の職人たちの巧みな機械さばきによって、丁寧に不純物を取り除かれます。

いくつもの工程を経て、絹のように白く滑らかな布状に加工された原料は「パルプ」と呼ばれています。この言葉の語源は「柔らかな果肉」です。

そんなパルプを芯に何層も巻き付けることによって、我々がよく知る形のトイレットペーパーは完成します。

この時あえて多くの空気を含ませることによって、あの桃のような柔らかさ、サテンのような優しい手触りが作られているのです。

 

トイレットペーパーを食べればこんなに良いことが!

 人によっては好き嫌いが分かれるであろうトイレットペーパー。

あんなもん誰が食うんだ!

そもそも食材じゃねえだろ!

なんて食わず嫌いしている人も多くいらっしゃると思います。

しかし!トイレットペーパーを毎日食べることで、様々なメリットが期待できるんです!

 お通じの改善

 便秘の改善に効果的なのが食物繊維。ゴボウや大豆、イモ類などが多く含まれる食材として有名ですが、なんとトイレットペーパーはそのほとんどが、セルロースという食物繊維の一種で構成されており、まさしく

「食物繊維の塊」

なんです!

ほかの食材とは比べ物にならないほどの効果が期待できますよ!!

 食費の節約

 トイレットペーパーの平均価格はなんと1ロール25円ほど!一般的に安いとされているもやしの平均価格が1袋30~40円なのを考えると、この価格の異次元っぷりがよくわかりますね!

 

 ダイエット効果

 先ほど述べたように、トイレットペーパーの主成分はセルロースです。そのため糖類、脂質、たんぱく質、塩分に至るまで、

すべてゼロ!

ダイエット中のあなたの強い味方になってくれることでしょう!

 

 

トイレットペーパーの食べ方いろいろ

そのまま丸かじりすれば、幾重にも層になったセルロースが織りなす食感がダイレクトに伝わります! 噛み応えがあるので、顎を鍛える子供用おやつとしてもGOOD!

ただし、トイレットペーパーそのものはひどく薄味なので、軽く味付けするのをおススメします。個人的には、シンプルに塩や醤油でいただくのが好きですね。

 

着色、加工が簡単なのでキャラ弁にも大活躍!

冷めてもおいしいので、お弁当の具材にピッタリです!

 

サッと油で揚げればポテトチップスのようなサクサクスナックに早変わり!しかも低カロリーで体に優しい!

 

鍋や汁物料理に溶かせばスープの舌触りが滑らかになります!サラサラとした独特の喉越しが癖になった人も多いのではないでしょうか?

 

加熱する際には、燃やしてしまわないよう注意が必要です!軽く水に浸してから焼けば、香ばしく仕上げることができます!

 

意外と知られていないんですが、芯も食材として活用可能です!

細かく刻んで薬味にしたり、昆布やわかめと一緒に出汁を取るといいですよ。

 

ネット上では、小さく丸めたものをガムのようにかみしめる食べ方が最近ブームになりつつあります。

 

無味の食材なのでアレンジしやすいトイレットペーパー。ぜひあなた好みの調理法を見つけてみてください!

ただし、カレーや味噌との食べ合わせはやめましょう!

 

 

 

最後に

いかがでしたか?トイレットペーパーの魅力が少しでも伝わりましたでしょうか?

ここに書かれていないおススメのトイレットペーパー調理法がありましたら、ぜひコメントにて教えてください!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 便所紙なんぞ食えるかあ!!!!!!!!

 

 ツイートブックマークコメント、なにとぞよろしくお願いいたします。