google-site-verification: google65d2e3eb4962fbf9.html

シシトウの垂れ流し

ナス科植物がいろいろ書きます

【2020】スノームーン(雪月)、ハンガームーン(飢餓月)とは?意味や由来は?いつ見れる?

f:id:shishitou014:20200113004132j:plain

時折SNSで話題になる様々な月の名前。

 

今回は、2月に見られる満月のスノームーン(雪月)について、名前の由来や意味、今年(2020年)はいつ頃見られるのかについてご紹介します!

 

スノームーン(雪月)の名前の由来、意味

ネイティブアメリカンや、後からやってきた入植者たちが農業を行う際に季節ごとに満月に名前を付けたことがその始まりであるとされています。

 

アメリカにおいてその時期見られる動物や植物、季節ごとのイベントにちなんで制定され、そのバリエーションは実に多様です。

 

スノームーンはそのまま、雪が降りしきる2月の景色にちなんで命名されました。

 

そのほかの月の名称「Hunger Moon(飢餓月)」

 2月の満月のもう一つの呼び名に「Hunger Moon(飢餓月)」というものがあります。

 

冬も終盤の2月、アメリカ北部ではこの時期に、厳しい冬を乗り越えるための備蓄食料が底をつき、常に空腹に苦しめられていたそうです。

 

美しい銀世界を連想させるsnow moonと対照的に、ただ美しいだけではない冬の厳しさを端的に表現した名前です。

 

あなたはスノームーンとハンガームーン、どちらの名称が好きですか?

 

今年(2020年)のスノームーンは何日?

2020年のスノームーンは

2月9日(日)

時刻は16時33分が完璧な満月になるそうです!

 

 

 

 

いかがでしたか?

世界中の空に現れ、今も昔も人々の心をひきつけてやまない満月。

 

2月の満月には、厳しくも美しい冬の大自然への思いが込められていました。

 

たまには空を見上げ、頭上の月に思いをはせるのも良いかもしれませんね。 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

向かい風・強風の時に自転車を楽にこぐ方法!【8選】

こんにちは!大学生ブロガーのシシトウ(@shishitou014)です!

 

f:id:shishitou014:20200109174336p:plain

自転車で通勤、通学する際、風が強く吹いているとウンザリしますよね。

 

全然前に進めないし目にゴミが入るし、挙句に強風にハンドルをとられてヒヤリとする、なんてことも。

 

特に向かい風とくればもう朝から地獄のような気分になること請け合い!

 

そこで今回は、強風や向かい風が吹く中で少しでも楽に自転車に乗る方法をお伝えします!

 

 

 

 

向かい風対策その1:かがんで走る

風が吹き荒れる中自転車で進む際、元も大きなストレスの原因となるのが空気抵抗です。

 

ハンドルに出来るだけ肩を近づけ、正面から見た面積が出来るだけ小さくなるようにすれば、あまり抵抗なく走ることができます。

 

1番手軽に取り組める方法ですが、

姿勢を維持するのがつらい、

あまり速度が出せない、

滑稽な格好になるので人に見られるのが恥ずかしい

といったデメリットも存在します。。

 

 

向かい風対策その2:ゆっくり走る

前述の空気抵抗ですが、運動速度に比例して増大します。

 

時間に余裕があるなら、あまり力を入れずにゆっくり進むのが得策でしょう。

 

早く到着してしまおうと立ち漕ぎで進もうとしても、風のあたる面積の増大と速度上昇による抵抗の増加でかえって逆効果になってしまいます。

 

強風の日は立ち漕ぎをしないようにしましょう!

 

向かい風対策その3:誰かの後ろにつく

 ロードバイクの世界では、複数人が一列になって進む「トレイン」という走法が存在します。

 

列の先頭が一身に空気抵抗を受けることで、後続が楽に走ることができるという仕組みです。

 

渡り鳥がVの字に隊列を組んで海を渡るのもこの原理を応用したものです。

 

渡り鳥の場合は非常に疲れる先頭を交代式で受け持つのですが、

我々人間はもっと利己的なので、積極的に先行者の背後を取り、省エネで目的地へと向かいましょう!

 

デメリットとしては、

そもそも先に進む人がいなければ使えない点、

目的地が違えば途中で道をたがえてしまう点、

あまり長いこと後ろに付いていると不審者と勘違いされかねない点

などが挙げられます。

 

向かい風対策その4:服装を改善する

上着のファスナーを中途半端に開けていたり、そもそも閉めずに風になびかせたりしていると思いっきり空気抵抗が発生します。

 

上着のファスナーはしっかり閉めてから自転車に乗りましょう。

 

進んでいるうちに熱く感じてきたら脱いでしまうのが得策です。

 

さらに言うなら、できるだけ凸凹や装飾の少ない上着を着るようにするとさらに楽です。

 

ウインドブレーカーと呼ばれる専用の上着も存在するので、ぜひ検討してみてください。

 

向かい風対策その5:自転車のメンテナンスをする

タイヤの空気は少しづつ抜けていきますが、その空気が抜けた状態の負荷に慣れてしまいメンテナンスを怠ってしまいがちな人も多くいる事かと思います。

 

風当たりが強いここぞという日に空気を入れなおせば、相対的に負荷が減少したように感じることができます!

 

ただ、空気が抜けた状態で自転車に長時間乗ることはタイヤのパンクやホイールへのダメージにつながるので、普段から定期的にメンテナンスを行うように心がけてください。

 

向かい風対策その6:そもそも乗らない

逆に考えるんだ。

押しちゃってもいいさ、と。

 

余りに風が強いときは、無理に自転車に乗るより押して歩いたほうがストレスを感じにくいことが往々にしてあります。

 

強風にあおられ転倒する危険を避けるという意味でも、しっかりと選択肢に入れておくべきです。

 

また、場合によってはバスや電車などの交通機関が利用できることも。

 

普段利用しない人も、有事に備えて最寄りの駅やバス停、運賃を調べておきましょう。

 

向かい風対策その7:リカンベントに買い替える

 あまり聞きなれない乗り物ですが、自転車の一種に「リカンベント」という極めて特殊な形状のものがあります。

f:id:shishitou014:20200109171820j:plain

これがリカンベント

通常の自転車とは違い、背もたれの付いたシートにもたれかかり、足を前方に出した状態でペダルをこぎます。

その形状から空気抵抗が極めて少なく、背中が支えられている分足の力をそのまま伝えることができるのが特徴です。

 

普通の自転車に比べてはるかに進みやすく、逆風だろうとすいすい進むことができます!

 

ちなみにこのリカンベント日本を代表するテクノミュージシャンであり、ステルスメジャーを自称するかの平沢進氏がMV中で運転していたことから、彼のファンたちの間ではとても有名です。

 

19秒あたりに登場します。

 

かなり変わったデザインですが、日本の道交法ではちゃんと自転車に分類されるので国道も走ることができます。

 

デメリットとしては、

坂道を上るのが苦手

構造上立ち漕ぎが不可能

駐輪場がない

対策その1の比じゃないぐらい好奇の目にさらされる

といったものがあります。

 

目的のためなら手段を選ばない人、

周りとは違う交通手段を持ちたい人、

平沢進のファン

にお勧めの方法です!

 

向かい風対策その8:普段から鍛えておく

結局、最後に頼れるのは己の肉体のみです。

 

普段から通勤、通学以外にもサイクルトレーニングを積んでおけば、どんな強風にも負けない健脚を手に入れることができます。

 

向かい風は大自然が課したトレーニングであるという認識を持てるまで極めることができれば、もうあなたに怖いものはありません。究極にストレスフリーです。

 

ある意味この問題に対する完全解答であると言えるでしょう。

おまけ:なぜいつも向かい風のように感じるのか

 自転車通勤、通学の人にとってあるあるなのが、

 

 行きも帰りも向かい風。

実に不思議なこの現象ですが、そのからくりは結構簡単で、相対的な速度が関係しています。

 

私たちは向かい風の影響は良く受けても追い風の恩恵をほぼ受けません。

 

大抵の場合、自身が風よりも早い速度で運動しているからです。

 

仮に自身よりも早い強風と同じ向きに進んでいる場合も、確かにペダルが若干軽くなるのですが、

その分普段より無意識に加速してしまい、足にかかる負担はあまり変化しないことがほとんどです。

 

風が強い日は出発を早めよう!

強風の中、安全に気を付けて自転車に乗るためにも、むやみに加速するのは厳禁です。

 

今回紹介した方法を試す前に、できるだけ早い時間に出発するのが何よりも大切だと言えます。

 

向かい風に負けず、今日も一日頑張りましょう!

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

【iPhone】LINE使用時に手動で素早くダークモードを解除する方法!【簡単】

こんにちは!大学生ブロガーのシシトウ(@shishitou014)です!

 

この度遂にLINEがダークモードに対応致しました。

 

iPhoneユーザーの方で、iOS13以上の方なら、

ダークモードを設定すれば画面のデザインが黒っぽくなるはずです。

 

省エネで目にも優しいダークモード。

 

普段から設定している人も多いと思います。

 

しかし突然対応したこともあり、慣れない画面で見にくい!

f:id:shishitou014:20200107025645p:image

見にくいっ!!!

 

今回は、そんな貴方に

LINE使用中にダークモードを解除する方法をお伝えします!!

 

LINE使用中にダークモードを解除する方法

 

残念ながら、現在LINEの設定から個別にダークモードを解除する事は出来ないようです。

よって今回は、手動にて素早くモード切り替えを行う方法をお伝えします!

 

まず、画面の右上を下にシュッとしてコントロールセンターを表示させます。

f:id:shishitou014:20200107030658p:image

 

そして、光量調節をする☀︎マークの部分を長押し!

 

すると、こんな画面が表れます。

f:id:shishitou014:20200107030714p:image

 

左下のダークモードをオフにすれば・・・

f:id:shishitou014:20200107030730p:image

いつものLINE画面に戻ります!! 

やっぱこれだね!!

 

ダークモードを再設定する際も同様の手順で行う事ができます。

 

この方法を使えば、逐一ホーム画面から設定を開いたりせず、あっという間にダークモードを解除出来ます!

 

ダークモードを使いこなそう!

今回は、LINE使用時にダークモードを素早く解除する方法をご紹介しました!

 

この方法はLINE以外のあらゆる画面で利用可能ですので、是非使ってみてください!

 

ついでにこの記事のリンクを貼って、友達にも教えてあげましょう!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

オーストラリアの奇才アニメーター Felix Colgrave とは?グロカワイイシュールな世界

ごきげんよう

 

年末もブログ書いてるシシトウでございます。

 

自分、受験期にストレスに耐えかねてユーチューブなんかで公開されている短編アニメを見まくっていた時期がありまして、

 

日本ではあまり知られてないけど、商業とは違う尖った面白さを持つ作品をちょくちょく発見してまいりました。

 

年末何かと暇な皆さんに向けて、あなたの心を揺さぶる短編アニメ作家をご紹介いたします!

 

決して

自分で面白いコンテンツが作れないならよそから持ってくればいいじゃない!!

 

とか考えたわけじゃないですよ。念のため。

 

記念すべき第一回にご紹介するのは

 

f:id:shishitou014:20191231010300j:plain

オーストラリアの生んだ奇才!

Felix Colgraveさんです!!

 

とりあえず一番短くてイカレた作品を一つ。

 

 

 

 

 

 

やや閲覧注意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Full-Body Prolapse

 

ア"ア"ア"ア"ア"ア"ッ"ッ"!!!(迫真)

 

すっげえキモいデザインだな!

 

彼の作品の特徴は何といってもその独特すぎるキャラクターデザイン!

 

キモカワイイを通り越してグロキモイその造形は一度見たら忘れられないインパクトを与えます。

 

上の作品は比較的初期の作品なこともあり、グロさ100%な感じですが、

 

最近の作品はキモさは据え置きでより幻想的な美しさを前面に出したものが多く、様々なMVも担当するようになりました。

 

自分が特に好きな作品がコレ。

 まあ見てくださいよ(´・ω・)

 


Fever The Ghost - SOURCE (official music video)

 

どうですか?

 

歌の良さもさることながら、曲に合わせてじゃんじゃん変わっていく映像がとても好きですねえ。

 

 

オッサンがボタンを押すと星がミラーボールになって

太陽ダンシングトゥナイトして

砂漠に眠ってたディスコ型古代遺跡

もののけ姫コダマみたいなのが踊りだすんですよ!

 

わけわかんねえですね!!

 

でも良い!!

 

f:id:shishitou014:20191231023112j:image

ここすき

ピロピロ音カッコいいしダンスかわいい!!

 

ちなみに彼の作品で最も視聴回数が多いのがコレ。

 


DOUBLE KING

 

言語を一切使わずともストーリーが分かるのはさすがというべきか。

 

コミカルな動きの中でもストーリーはドロドロ。

 

可愛い中にも毒を持つ寓話的要素の強い作品です。

 

そんなFelix氏、最近パトロンを募集し始めました。

 

天才といえどもやはり先立つものがないと生きていけませんから。

 


The Patreon Video

 

パトロン募集の動画でもユーモアを忘れないクリエイターの鑑でございます。

 

スポンサーを毒物扱いするんじゃない

 

雰囲気が日清のCMに似ていると思うのは私だけではないはず。

shishitou014.hatenablog.com

 

まだまだ紹介したい動画がたくさんあるのですが、あんまりユーチューブのリンクばかり貼り付けるのはなんだかなあという事で、この辺にしときます。

 

Felixさんの作風にビビッときたなら、暇なときにでも自分のお気に入りの作品を探してみてください。

 

パトロンも是非考えてみてくださいね!

 

あなたの小銭が天才を救う!!かも!!

 

では今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

【ブロガー必見】消えるブロガーと続けるブロガーは何が違うのか

こんにちは。

 

そして読者登録をしてくださっている皆様、お久しぶりです。

 

シシトウでございます。

 

shishitou014.hatenablog.com

 

↑こんな記事まで作っておいてガッツリ毎日更新をやめておりました。

 

理由はまあ、ありていに言えば私生活が非常に忙しくなったからです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません嘘です。

 

 

本当の理由はブログを書くのがめんどくさくなったからです。

 

ブログを書くのがめんどくさくなったからです。

 

大事な事なので二回言いました。

shishitou014.hatenablog.com

 

なんかですねー

 

この記事を書き終わって、ブログが少しは軌道に乗ってきたかなーと

 

なんとかここまでたどりついたなーと思ったその瞬間、

 

 

頭の中にエンドクレジットが流れてきたんですよね。

 

 

俺たちのブロガーライフはこれからだ!

~完~

 

てな塩梅に脳内で打ち切りぶちかましたわけです。

 

そんなわけでここ数日、ブログはおろかツイッターすら見てなかったんですよ。

 

そんな自分でもこうやってブログを再開しようという気になれたのはひとえに

 

 

 

 

 

お金のおかげです。

 

読者の皆様に対する罪悪感もありましたが

 

ブログ設営の初期費用がもったいねえなというのがモチベーションの90%ぐらい占めてました。

 

ワードプレスサーバー代ドメインをどぶに捨てるのはイカンなという思いが僕を突き動かしました。

 

 

ブロガーの皆さん、そしてこれからブログをはじめようかと思っているそこのあなた!

 

ブログを続けるうえで最も大切なのはです!!

 

最初に投資した分だけブログから離れられなくなります。

 

課金しまくったソシャゲをなかなかやめられなくなる社会問題のアレと同じです。

 

誰だって最初はモチベーションたっぷりです。しかし続けていくうちにその苦しさ、面倒くささにいやおうなく直面します。

 

そこでです!

 

最初につぎ込んだお金がブログから離れようとするあなたの足を掴み、ブログ沼へと引きずり込むのです!

 

人間の心なんて弱いもんですから、簡単に折れてしまいます。

何事も続けられればそれは才能だと言われますし、実際その通りだと思います。

 

だからこそ、

 

ブログを続けたいなら投資しよう。

 

意志の弱いあなたに代わって尻をひっぱたいてくれるから。

 

 

 

 

初期投資を挽回すべく、これからも頑張ります。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【感謝】無料版でAdSense合格&PV累計1000突破&一日PV100突破!!!

画面の向こうの皆様ごきげんよう

シシトウでございます。

 

ありがとうございます。

 

ありがとうございます!!!

f:id:shishitou014:20191221032128p:image

f:id:shishitou014:20191221032136p:image

 

f:id:shishitou014:20191221032155j:image

一気に来ました!!!

 

本当に!!

ありがとうございます!!(三回目)

 

こんなふざけたブログを認めてくださるとは、Google神もなかなかユニークな評価基準を持っていらっしゃる(褒めてる)

 

そして!

このブログを今まさに読んでくださっているそこのあなた!

 

もうね、付けなんかじゃあ足りない。

 

読者神。

 

読者神様。

 

いつもスターやコメント、そしてブックマークで励ましてくださる皆様には、本当に感謝してもし足りません!

 

皆さんは自身がどれだけすごい存在なのかもっと自覚してください

私にとってはもう神格みたいなもんです。

 

そんな神様にささげてきた記事といえば!

 

shishitou014.hatenablog.com

shishitou014.hatenablog.com

shishitou014.hatenablog.com

 

( ^ω^)・・・

バチあたんじゃねえかなこれ

 

そろそろ真面目に、読者神様の役に立つような情報を発信してかないとなぁと思う今日この頃。

 

季節に合わせた内容とか、授業で習った哲学についてとか、記事ネタ候補はいくつか存在します。

 

今後さらに成長していく当ブログ、ご期待ください!

 

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

アイレーザー出せても最初から詰んでいたヒーロー クソアプリレビュー#5 「eye laser superhero」後編

ご機嫌よう。シシトウです。

 

前回どーしても倒せなかったスナイパーですが、

 

倒す事に成功いたしました!!!

f:id:shishitou014:20191220151945j:image

わかりづらいですが右上で空中浮遊してるのがスナイパーだったものです

 

いやー苦労しましたよ

 

ジグザグに突っ込んだり円を描くように動いたり

それでもガンガン銃撃食らっちゃって

 

最終的にたまたまビル壁にめり込んだ所をタコ殴りにしてやっとこさクリアです

 

倒した衝撃で昇天(物理)していきました

 

左上の体力ゲージが激戦を物語ってます

 

という訳で次のミッションへ!

 

ミッション:全ての敵を倒せ

 

(´・ω・)倒すぞ〜

 

こっちの敵にはアイレーザー

f:id:shishitou014:20191220194008j:image

あっちの敵にもアイレーザー
f:id:shishitou014:20191220193847j:image

ついでにお前もアイレーザー
f:id:shishitou014:20191220193840j:image

 

弱すぎてアクビがでるわヌハハハ

 

とっとと殲滅して次のミッションへ

 

 

・・・?

おかしい。

敵を全て倒したはずなのにミッションが終わらん。 

 

えーっとぉー・・・

どこにいるのかなー?

 

 

 

 

(脳内BGM)

探し物は何ですかー

 

 

 

見つけにくいものですかー

 

 

 

鞄の中もー

机の中もー

 

 

 

探したけれど見つからないのに

 

 

 

 

まだまだ探

 

 

f:id:shishitou014:20191220195021j:image

いました。

 

地面の下に。

 

ポイントその5

絶対に攻撃できない敵

 

ウッソだろお前wwwww

 

説明しよう!

 

デバッグが疎かなクソゲーは視点変更で地面の下を覗くことが出来るんだ!

 

そんな所に行くことは当然不可能だよ!

 

そこにいる敵を倒すにはどうすれば良いかって?

 

諦めるんだな!!!

 

 

f:id:shishitou014:20191220201510p:image

 

詰んでいたんですよ。

 

 

打倒スナイパーに費やした僕の三時間半を返して欲しいです

 

いやー、クソゲーって良いもんですねぇ

 

最初から詰んでいたヒーローになれるアプリはこちらから

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。


井上陽水 - 「夢の中へ」 ミュージックビデオ